Gear    Blog
I'd like to have time excitedly every day.
生活

【レビュー】ETOUR LEDライト(LT-LT120W)を1本使ってみた正直な感想|防災・アウトドアにおすすめの多機能ライト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回、ETOUR様よりLEDライト「LT-LT120W」をご提供いただき、実際に使ってみました。
多機能でアウトドアや防災にも活用できるとのことで、実際の使用感や気づいた点をレビューとしてまとめます。

明るさと色味

色味は青みのある昼光色(約7000K)で、視界がくっきりするクリアな印象です。


明るさは3段階調整が可能
で、6畳の部屋を真っ暗にして使ってみたところ、最大光量であれば手元や足元を照らすには十分

ただし、これ1本だけで部屋全体を明るくするのはやや難しい印象。メイン照明というよりは、サブ照明や緊急時の簡易照明としてちょうどいいというポジションです。

あまり使わないけれど、あると安心できる機能

本製品にはフラッシュ点滅モードとSOS点滅モードが搭載されています。


日常生活で頻繁に使うものではありませんが、
「備えとしてある」ということに安心感がある機能だと感じました。

夜間に屋外で試してみたところ、しっかり目立つ光で、
災害時や車のトラブル時に自分の存在を知らせる用途には十分だと思います。

バッテリーと充電性能

バッテリー

バッテリー容量は10400mAhで、明るさを抑えれば最大40時間の連続使用が可能とされています。


実際に強モードで一晩使用しても、翌朝もまだ点灯していたため、停電時やキャンプ用途でも安心感がありました。

21:17 点灯 (最大光量)

06:22 点灯 (最大光量)

点灯から7時間経過

07:38 消灯確認

充電

充電はUSB-C対応で、

  • 2A出力なら約4時間

  • 1A出力なら約8時間

モバイルバッテリーからも充電可能でしたが、このライトからスマホ等への給電は不可です。
あくまで“ライト専用”として割り切って使うのがよさそうです。

サイズ・重さ

本体サイズは34.0×4.0×3.4cm、重さは約360g
見た目のわりに軽く、片手でも扱いやすいサイズと重さです。

防災リュックやキャンプ用バッグにも入れやすく、
「しっかりしているけど持ち運びはしやすい」というちょうどいいバランスでした。

設置の自由度

設置方法のバリエーションが多いのも使いやすさのひとつ。

  • 背面マグネットで金属面に固定可能(車、棚、工具箱など)

  • ストラップホール+付属ストラップで吊り下げ対応

  • 付属プレートで壁や天井への常設も可能

実際に金属棚に取り付けて使ってみましたが、弱すぎず強すぎないちょうどいい磁力感
シーンを選ばず使えるところが便利でした。

まとめ

ETOUR LEDライト(LT-LT120W)は、スペック的にはやや控えめな印象もありますが、
実際の使いやすさ・設置の自由度・バッテリー持ちの良さを考えると、非常に実用的な1本でした。

メイン照明としての期待には応えづらいですが、

  • 防災グッズとして

  • 倉庫やガレージでの作業灯として

  • アウトドアでの簡易照明として

「いざというときにあってよかった」と思えるアイテムだと思います。

このライトがおすすめな人

  • 万が一の停電や災害への備えをしたい

  • 作業やキャンプなどで使えるサブ照明が欲しい

  • 軽くて設置自由なライトを探している

  • 青白い昼光色が好み、または気にならない

以上、ETOUR LEDライト(LT-LT120W)の使用レビューでした。
ライト選びで迷っている方の判断材料になれば幸いです。