原付き・自転車キャンパーの聖地見近島。
2018年7月の豪雨被害で使えなくなっている部分もあったのでご紹介。
見近島
見近島(wikipedia)
瀬戸内にかかるしまなみ海道
愛媛県側の大島と伯方島の間にある無人島。


キャンプ場

見近島にはテントが晴れそうな場所がいくつかあります。
①メインのキャンプ場


眼の前にビーチがある1等地!

潮が引くと砂浜が出てきます!

関東の横に屋根付きの広場があるので雨でも安心♪激戦区ですが・・・・www
ここなら直火もOK?

②伯方島側橋の下スペース
ここにも小さなスペースと降りられるビーチがあるのですが、

侵入禁止になってました。。。
このトンネルも雨宿りに便利なんですが・・・
③展望台
メインのキャンプ場の上にのろし台と呼ばれる場所があります。

ここはテント張っていいかは不明。
ただ高台に登っても木が邪魔で見晴らしがいいわけではありません。www
④サブキャンプ場

管理塔の裏のトンネルを抜けると
サブキャンプ場?があります。


火気を使わなければテントを張るだけならいいのかな。
⑤大島側橋の下広場
先程のサブキャンプ場を入って更に左手に進むと

ちょっとした広場があります。
ただ島というよりは森の中に近い感じ・・・・ww
⑥釣り場

サブキャンプ場を入って右に曲がっていくと

堤防?に出られます。
釣りするにはいいかと思います!

墨跡らしきものを発見!
水場

水道が12ヶ所。
作業台が2ヶ所有ります。
トイレ

メインキャンプ場の奥に水洗トイレがあります。

必要十分な綺麗さかと思います!
女子はやや苦手かもしれません。
ゴミ捨て

なななんと!!
ゴミ捨て場までもある!!
ただし生ゴミは持ち帰りみたいです!
キャンパーたるもの基本ゴミは持ち帰りたいですね!
おわりに
いかがでしたか?
見近島キャンプ場。
この立地でこの設備。
そして無料!
原付き以下しか来れない環境。
まさしくソロキャンパーのためにあるような島ではないでしょうか!?www
豪雨災害の影響で一部使えなくなっているところがあるのは残念ですが・・・
早く復興されることを願います。