Gear    Blog
I'd like to have time excitedly every day.
ワークマン

コスパ最強!『防水・防寒ブーツ』を更にパワーアップ!【ワークマン・ケベック】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ライダーにとって最大の悩み、

 

雨。

 

 

そして冬場はさらに、

 

冷え。

 

 

意外と冷える足首。

 

どげんかせんといかん!!!

めちゃイイ!ブーツ見つけた!( ・∀・)イイ!!

一番っ手っ取り早いのは長靴なんですが、

雨も降ってないのに長靴もなぁ・・・・

 

そこそこおしゃれで、暖かくて雨にも強い

そして何より、お安い。

 

そんな靴はないかと探しておりました。

 

有りました!

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

全体が防水ではないですが、

1900円という神がかり的な価格!

デザインもほぼノースフェイス・・・・ww

ただこっちは上まで防水っぽい・・・・。(さすが!値段は1.3万円ほど)

 

とりあえず買ってみました。

ワークマン 防寒ブーツ ケベック

外観

一番濡れる底周りのみ防水使用らしい。

一応ソールは滑りにくい素材になってるみたいです。

サイズ感

ネットでもかなり人気のこのブーツ。

多少履きにくさ(スニーカーと比べるとブーツは基本履きにくい程度のもの)はあることから、

ワンサイズ大きめで履きやすくするか、ジャストサイズで歩きやすさを取るか分かれるみたいです。

しかし、私は通常靴のサイズは28cmか28.5cmのデカ足、足の甲も高いので、

迷わず3L(27.5〜28.0)のモデルを購入

 

結果、

若干きつい。

 

27.5ぐらいの人はちょうどいいかもしれません。

私は、履いていくうちに馴染むことを祈ります。

さらに暖かく!中敷きを追加!

店内を物色していると

『蓄熱効果で驚きの暖かさ』

というキャッチコピーに惹かれて一緒に買っちゃいました!www

中はこんな感じ。

結構靴の底冷えも気になるのでこれで解消できればイイですが。。

防水能力を強化!!!

靴の下の部分しか防水でないケベック。

雨の中、バイクに乗るには足首も守っていただきたい!

ということで、

『ダイソーの防水スプレー』

1900円の靴に2000円の高級防水スプレーを使うのも微妙なところなのでお手軽な100均を使うことにしました!

防水スプレー処理 前

霧吹きで水を掛けてみると、

えっ!?

 

思ってるより弾いてくれます!

 

防水スプレーいらないのか!?

 

いや、きっと防水スプレー降ればもっとすごいに違いない!!!www

防水スプレー塗布

1足に1本使うぐらいしっかり吹き付けて行きます。

そして

乾燥。

 

 

なんか白くなってきたぞ・・・・・

 

 

ありゃー、、、、、

やりすぎたかな・・・・www

防水スプレー処理 後

早速霧吹きで試してみました!

 

うん!

多分最初より撥水してる!!!!

www

 

元々が撥水されてたので違いがわかりにくいですが、

増強されてる感じはあります!

 

※この縫い目の白いのは後で濡れタオルでこすれば取れました!

数日後、馴染んだのか白い「もやもや」もわからなくなりました!

評価 ★★★★★

実際、小雨が降る中20分ほど走ってみましたが、

全然中は濡れません

靴も撥水してくれてるみたいです。

カッパ代わりのイージスのほうが濡れてますね。

 

感動的だったのが暖かさ。

 

足首がとにかく温かい。

もっと早く履いておけばよかった・・・・。と思うほどです。

 

これなら通勤で毎日履きながら急な雨にも対応できてかなり便利になりそうです♪