Gear    Blog
I'd like to have time excitedly every day.
ガジェット

車内充電を快適に!MagSafeの罠とまとめてセットになってる「ESRの HaloLock」がおすすめな理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

車内でのiPhoneの充電をリニューアルして超快適になったのでご紹介します。

MagSafe充電の注意点

以前あったQi充電もそうですが、ワイヤレス充電はW(ワット)数により充電速度が違うのでいろいろめんどくさい・・・・

ということで理解して置きたいポイントをまとめておきます。

iPhoneの無線充電の種類

色々と種類のある無線充電ですが、iPhoneの場合モデルによって2種類わかれます。

 

iPhone8以降で、できるのはQi(チー)充電と呼ばれる無線充電ですが、

iPhone12以降のモデルはMagSafe(マグセーフ)に対応しています。

 

感覚的に言うと、

iPhone8以降は置くだけ充電可能。

iPhone12以降は更に磁石でパチっと引っ付く。

ということです。 笑

iPhoneのシリーズで充電できる速度が違う

更にややこしくなりますが、iPhoneはモデルによって充電可能な電力(w)が違うのです。

モデル無線充電最大電力
iPhone8 7.5w
iPhoneX 7.5w
iPhone11 7.5w
iPhone12 15w (Miniは12w)
iPhone13 15w (Miniは12w)
iPhone14 15w

 

ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」は、5W、7.5W、10W、15Wの4種類あるので、iPhone11以前のユーザーは7.5w出力できるものを選ぶ必要があります。

 

iPhone12以降のユーザーは15W対応のMagSafe充電器を買えば間違いないです。

シガーライターからの出力も大切

車での充電の場合、電源はシガーライターから取ることが多いかと思います。

(コンセントやUSB差込口がある場合もありますが)

いくら、充電器が15W対応のMagsafeだろうと、シガーライターから15W以上で電力が送られなければ充電速度は遅くなります。

 

 

昔のiPhoneは5wとかで充電したので、

昔のままシガーソケットを使っていて「なんか充電遅いなー」と思ったあなたは、買い替え時です!

※有線接続の場合iPhone8以降では最大18Wで充電できます。

 

ケーブルも対応したものかチェック

見落としがちな部分ですが、

シガーソケットもOK!Magsafe充電器もOK!となっても、

途中のケーブルが15W出力に対応していないと、

結局最大限の力を発揮できず充電がされないまたは遅いままになってしまいます。

(車内での取り回しも考えると2mあると余裕があります)

 

 

とまぁ、色々と気にすること多くめんどくさい!!!!

 

全部まとめてセットになっているものを買う

だいぶ前のQi規格の充電器で充電されてるかされてないかよくわからない状態でつかっていた私は、全部まとめて入れ変えることに。

これだと、

Magsafe充電器、ケーブル、シガーソケットがセットになり一括で15Wの高速充電が手に入ります。 

Magsafe充電器、

ケーブル、

シガーソケット、

取り付けパーツ、

 

こんな感じで取り付けられます。

 

 

iPhoneケースもMagsafe対応のものに

この便利なMagsafe機能を有効化するためには、iPhoneを裸で運用するか、

Magsafe対応のケースにする必要があります。

Magsafeに対応していれば何でも良いと思いますが、私が選んだのはこれ。

選んだ理由は、ブラックブライデーで安くなっていたMagsafe対応ケースの中で一番嫌いじゃなかったから。

個人的にこういうMagsafeです感のあるケースが苦手で・・・・

至ってシンプルな外観です。

カッコイイかといわれると微妙ですが、さすがSpigen。

触り心地は結構お気に入りです。

 

裏面にMagsafe対応の機構が備わっているので、

 

ケースだけでもひっつきます。

 

次回車内取り付け編に続く