「キットレンズの次は50mmの単焦点」は正しいのか?
「キットレンズの次に買うのは50mmの単焦点」
というのがカメラ初心者にいう謳い文句として定番ではあります。
もちろんそれなりのメリットが有ると思います。
・明るくボケるレンズである
・各メーカー撒き餌レンズとして開発しているので比較的安価な場合が多い
・標準画角で使いやすい
しかし、カメラをある程度使った経験のある人が、もう一度1からレンズを揃える場合、
果たして同じ選び方をするのか・・・・
結論として、
今後、追加するレンズを踏まえたうえで、
揃えて行くほうが使う頻度が減るレンズを無駄に買うことがなくなる。
のではないかというのが私の現在の考え方になります。
あくまでいろいろな考え方があるので一つの参考として聞き流していただければと思います。
私個人の好みの話になります。
レンズ1つの焦点距離だけの場合と2つの場合
スナップ動画撮影にする場合、極力機材は少なくしたい。
というのが撮影者の気持ち。
よく聞くのが単焦点レンズ1本縛りでの撮影。
1本しか持って行けないならコレ。
とよく紹介されていますが、同じ人に2本持っていくならどれ?と聞くとまた話は変わって来ると思います。
私自身、一本に絞れと言われると、無難に40-50mmあたりのレンズを選びそうですが、2本となると変わってきます。
実際単焦点1本で撮ると、絵変わりしにくいので1本で撮るということはあまりないと思います。
それよりは、自分が使いたい画角の2本を持っていったほうが使いやすいのではないかと思います。
もちろん、しっかりした撮影なら、数本の単焦点レンズを持っていくことになりますが、
交換する時間がとれそうにない現場やスナップ撮影、Vlogでは3本持って行くけど9割のシーンは2本で賄える。
実際の使用率だと、1本で7割。もう1本で2割。
ぐらいの使用状況になってる気がする。。。。
意外とスナップや旅行だとレンズ交換してる時間がない・・・・
私が単焦点2本選ぶならこの2つの焦点距離。
それでは、私が選ぶ2本を紹介したいと思います。
これは完全に好みになりますが、私が選ぶ焦点距離は、35mmと135mm。
以下の動画は35mmと135mmで撮影した動画になります。
35mmを選ぶわけ
(↑35mmで撮影しています)
まず1本目は35mm。
動画における標準レンズと言われることもありますが、
個人的には広角だと思う印象です。
でも広角使ってます!!!感がないぐらいの広角。
周辺にパースがつきすぎないので、自然に見えるギリギリのラインかと思ってます。
24mmだとパースが付いちゃうし、28mmも広角レンズ感が残るイメージ。
ある意味、自然な範囲の広角という意味では、標準レンズなのかもしれません。
もしかすると30mmぐらいだといいのかもしれませんが、今後試してみたいですね。
135mmを選ぶわけ
(↑135mmで撮影しています)
私が、2本めのレンズとして135mmを選ぶ理由は3つ
「135mmが好きな理由」
・圧縮効果好きであること
・ココだけ注目したいと思った画角が135mmぐらいである事が多いこと
・35mmと比べて変化がわかりやすいこと
があります。
85mmや105mmも候補にあがりますが、
135mmと比べて圧縮効果が少ないことや画角が広く、切り取った感が少ないこと、
から135mmを持ち出すことが多いです。
便利ズームを買うのもありじゃない?
今回の内容と変わって来ますが
個人的にレンズの揃え方としてたどり着いた流儀がこちら。
ーレンズを揃えていく順番ー
まずはズームレンズ(F4)で揃える。
好きな画角がわかってきたら、その焦点距離の単焦点レンズを導入する。
最近のカメラは高感度でも比較的強いのでF4あれば十分なシーンは多いと思います。
自分として気にするのはF値が固定であること。
F3.5-5.6など可変する場合はF5.6レンズだと割り切って使います。
やはり動画撮影においてF値が固定であることは撮影をミスするリスクが減るので重要なポイントだと思います。
F4で足りないシーンや、ココぞという決めたいキラーショットを撮る場合に、お気に入りの単焦点を使うのが一番つかいやすい組み合わせな気がしています。