Gear    Blog
I'd like to have time excitedly every day.
カメラ

「第10回」理想のカメラリグへの道。〜コンパクトなショットガンマイク編〜(DEITY V-Mic D4 Duo)【BMPCC4K】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

前回の記事はこちら。

第9回 カメラリグ制作記録。〜軽くてコンパクトで丈夫な三脚&アルカスイスプレート編〜(Neewer ミニ三脚 )【BMPCC4K】 どんどん機材進化している筆者です。笑 前回の記事はこちら。 https://otnlife.com/laow...

 

今回はマイク沼な話。

 

ショットガンマイクが欲しくなった訳

以前マイク外付けマイクに「RODE Wireless GO」を導入しましたが、

第6回 BMPCC4Kのリグ制作記録。〜マイク編〜(RODE Wireless GO) 今回は第6回。 いろいろ悩んだマイク選びをご紹介します。 前回の記事はこちら↓ https://otnlife...

 

小さいレンズを購入後、

第8回 BMPCC4Kのリグ制作記録。〜軽量コンパクトでコスパ最高のレンズ編〜(LAOWA 17mm F1.8) 前回、スナップショット用に軽量化した我が愛機ですが、 https://otnlife.com/compact-rig ...

スナップ的に撮影することも増えてきました。

 

BMPCC4Kは何気ない日常を撮影しても、シネマチックに撮れるので編集するのが楽しみになるんです!

 

 

そうなってくると内蔵マイクでは物足りなくなり、

環境音をキレイに録れるマイクが欲しくなってきた・・・・・

 

 

という経緯になります。www

 

候補に上がったショットガンマイク

ビデオマイクといえばショットガンマイク。

 

BMPCC4Kには、「3.5mm ステレオ入力 」「ミニXLRアナログ」の2種類の入力方法があります。

 

XLR端子のついているカメラって殆どないので、せっかくならXLR端子のマイクが使ってみたい!!

 

というのが、機材好きの性。www

 

3.5mmジャックタイプ

RODE VideoMicro

コスパ最強といわれるモノラルマイク。

だだもう少しこだわりたいところ。

8000円ぐらい。

 

RODE VideoMic Pro+

プロのビデオグラファーでも多くが使っているモデル。
カメラの電源とマイクの電源が連携するのが良いみたい。

4万円ぐらい。

DEITY V-Mic D4 Duo

前後2つのマイクがあるのが特徴。

インプット端子があり他のマイクからの入力も可能。

9000円ほど。

XLR端子タイプ

MKE600

ショットガンマイクといえばコレ。
大きさが気にならないならコレげ良さげ。
私も、次にほしいマイク。

 

43000円ほど。

 

瀬戸さんの動画見てると欲しくなるwww

 

SYNCO-MIC-D2

 

MKE600似ていて、コスパを重視するならコレ。

28000円ほど

レビュー見てると結構いい音。

 

 

選んだのは「DEITY V-Mic D4 Duo」

選んだ理由が3つ。

「選んだ理由」

・値段がお手頃。

・ショットガンマイクにしてはコンパクト(!?)

・ワイヤレスマイクと併用が可能。

 

お手軽VLogスタイルでも使えるマイクを探していたので、

あまり大きすぎてもしんどいところ。

 

そして、インプット端子もついているので、導入したWirelessGOと併用が可能だったのも大きな決め手となりました!

「DEITY V-Mic D4 Duo」の紹介

同梱物

入っていたのはこんな感じ。

マイクに必要なものはすべて揃っています。

 

マイク本体

切り替えスイッチがあり、前方のみ or 前後両方 の切り替えが可能。

 

 

サイド面にはinput端子とoutput端子がついているのも大きな特徴。

 

input側に入力すると、後ろのマイクが消えて代わりに録音されます。

 

私はここにWirelessGOをさしたいと思います。

 

ケーブル

3極タイプが付属します。

刺すとこんな感じ。

 

コードをとめておける粋な設計もポイント。

 

ショックマウント

強めに振るとマイクが暴れるので注意。

 

裏面は1/4インチネジが切ってあるので、ネジで固定できるのはありがたい。

取り付けの幅が広がります!

 

 

ただ、ちょっとマウント曲がってる気がする。

 

こいうもんなんでしょうか・・・・?

 

 

ウインドジャマー(もふもふ)

内側にゴムが付いていて簡単に脱着出来るようになっています。

若干抜け毛多めな印象。www

 

 

つけるとなかなかの存在感が出ます。ww

 

BMPCC4Kに乗せてみた

前回のコンパクト装備に合わせてみました!

第7回 BMPCC4Kのリグ制作記録。〜スナップショット向け装備編〜(smallrig トッププレート) 前回、マイクを装着し、重量がぐんぐん増加している我が愛機BMPCC4K。 https://otnlife.com/micr...

単体で搭載

なんとか使えるサイズ感ではないでしょうか?

 

WirelessGOの一緒に接続

SSDの下のスペースに受信機を設置。

 

送信機はこの位置に収納。

いるときにいつでもだせるようにスタンバイします。

 

BMPCC4K側の設定

「DEITY V-Mic D4 Duo」は前後の音を左右別々のチャンネルに分けて録音してくれるので、

BMPCC4K側でもそれぞれに分けて設定します。

メニューの[オーディオ]のタブから、

チャンネルソースを[3.5mm左ーマイク]と[3.5mm右ーマイク]にそれぞれ設定。

 

使用感的に、前のマイクのほうが感度が高いので、状況に応じて調整が必要かもしれません。

 

コレでまた撮影が楽しくなりました!

音声比較もしていきたいと思います!

 

「第11回」カメラリグ沼。〜レンズサポートRigの自作編〜(SmallRig レンズマウントコンバーターサポート)【BMPCC4K・6K】 前回の記事はこちら https://otnlife.com/deity-mic 今回はマニアックネタです!!...

今回紹介した機材まとめ

【ショットガンマイク】